●場面1 : 武道館東口 「チームダンス部 vs シミハム&リシャコ」

シミハムはすでに”それ”を消し終えていた。
以前にも述べたが、シミハムは敵対する者よりは協力的な者の方が消しやすく、
また、意思を持つ者よりは無生物の方がより簡単に存在を消すことが出来る。
精神のすり減り具合から、もうシミハムとリシャコを交互に消滅させると言うような芸当は出来なくなるが、
ここからのシミハムは、無駄な消耗なしで戦いに臨むことが可能になる。

「……!」

シミハムは数メートル先にいるナカサキ目掛けて攻撃を仕掛けた。
下半身を故障しているナカサキに追い打ちをかけることで、チームダンス部の戦力を大幅にダウンさせようと考えたのだ。

(シミハムは何をしようとしているの?こんなに離れてるのに攻撃が通るわけが……)

自分とシミハムの距離は十分に離れていると判断したナカサキは、いたずらに逃げずに、観察に徹することにした。
何かの罠であることを警戒したのだ。
だが、これは罠でもなんでもない。
シミハムの武器はあっという間にナカサキの元へと達し、腹に強烈な一撃を喰らわせる。

「!!?……な、何を!?」

シミハムはただ普通に、己の武器を使って攻撃しただけ。
だと言うのに、食卓の騎士であるナカサキともある者が全く防御することなく受けてしまったのだ。

「……」

シミハムは武器を手前に引っ張り戻そうとした。
そしてそのついでに、自分を延々と監視し続けているサユキ・サルベの背中へとぶつけていく。

「えっ!?……」

果実の国の中でも上位の実力者であるサユキまでもがシミハムの攻撃をただただ受けていた。
サユキはシミハムの一挙一動を逃さず監視していたはず。ボーッとしてなんかはいない。
では何故このような事が起きるのか?
どうやら、この状況を理解できていないのはナカサキやサユキ、マイマイにサヤシらチームダンス部だけではないようだ。
同じベリーズのリシャコも混乱を隠せずにいた。

「団長さすがだね!……あれ?でも、どうやって遠くにいる相手に攻撃を当てたの?……」

リシャコと同様のことを被弾したナカサキとサユキも思っていた。

(あれ?……全然思い出せない……)
(私とナカサキ様……今、どんな攻撃を受けたの?……)
((シミハムは素手なのに、いったいどうして???))

シミハムが自身の無のオーラで消したのもの、それは「三節棍」だ。
自身が愛用する武器の存在感さえも消してしまったのである。
今のはほんの小手調べ。
武器を消す事がどれだけ恐ろしいか、チームダンス部はとくと思い知ることになるだろう。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



この状況でも変わらず、サユキはシミハムを凝視し続けていた。
シミハム本体に視線を集中させるあまり、その武器にまで注意を払えておらず、
結果的に三節根の存在を忘れる形になったのは悲劇と言えるだろう。

(仕掛けてくる!)

とは言え、棍を振ろうとするシミハムの腕の動きは見える。
襲いくる攻撃に備えてナカサキは身構えたが、
攻撃方法の全貌を把握していないために前方への防御しかしていなかった。
シミハムは三節根を手足のように扱うことが出来る。
ナカサキが前方向を守ろうとするのであれば、打撃の軌道を少し変えてやれば良い。
右方向から打ち込めばナカサキの腕は大きく負傷する、シミハムはそう考えた。

「危ないっ!!」
「!」

そんなナカサキのフォローに入ったのはサユキだった。
敵の武器が見えていないにもかかわらず、ナカサキの右側に走り込み、鉄のヌンチャクで根を受け止めたのである。

「サユキちゃん!?」
「ナカサキ様……無事で良かった……」

サユキの行動にシミハムは驚いた。
殺気を可能な限り放たないように抑制していたつもりだったが、
手首の動きの変化を見透かされたと言うのだろうか。
とは言ってもモーションの違いはとても些細なものだったはず。
何故サユキはそれを感じ取ることが出来たのか?
結論は出なかったが、ここで改めてシミハムはサユキを脅威だと認定した。
今も自分を見続けようとするなら、そうさせておけば良い。
目視ではどうにもならない攻撃を繰り出すまでだ。

「シミハム!……うん、分かったよ。」

アイコンタクトを受け取ったリシャコは、シミハムを護ることの出来る位置に陣取った。
少しでも相手が攻めてこようものならお得意のカウンターで反撃するつもりなのだ。
守られる側のシミハムはと言うと、棍を派手に大きくブンブンと回し続けていた。
こうすることで根の先に遠心力を蓄積させているのだが、
武器の見えぬ周囲の者には、シミハムがまるで激しいダンスを踊っているかのように見えていた。

「これ……とてもまずいんじゃ……」

サユキだけでなく、ナカサキ、マイマイ、サヤシの3名も今の状況が切迫していることに気づいていた。
シミハムの得物を視認出来てはいないが、このまま放っておけば強烈な一撃が襲いくるであろうことは感じ取ることが出来る。
恐らくは、ガードすればその腕ごと破壊されてしまうような攻撃を繰り出してくるのだろう。
だが、シミハムの前にはシミハムと同じくらい恐ろしいリシャコが仁王立ちしているのである。
シミハムを止めるには、リシャコをなんとかしなくてはならないのだ。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



連合軍側の戦力を整理しよう。
下半身の故障により移動が制限されるナカサキ、
負傷しているうえに、一度”溺れさせられた”ために、これ以上肺に攻撃を喰らうわけにはいかないサヤシとサユキ、
そして、比較的ダメージの少ないマイマイだ。
この4人でリシャコを短時間で倒さなくてはならない。
となれば一番戦えそうなマイマイが代表に立って戦うのがセオリーではあるが、サヤシには心配事があった。

(なんでじゃろか……マイマイ様からは他の食卓の騎士とは全然違うような気がしちょる……
 本当に失礼じゃけど、クマイチャン様と対峙した時のような恐ろしさが全然感じとれん……)

同じような感想はサユキも抱いていた。
もちろんマイマイが弱いと言いたい訳ではない。
実際、リシャコに斧による有効打を与えたのもマイマイだ。
そのような戦果は今のところサヤシもサユキも挙げられていない。
しかし、食卓の騎士の一員であることを考えると物足りないのも事実。
マイミ、ナカサキ、アイリ、オカールが味方についた時のような心強さが、マイマイの場合には全くと言って良いほど無いのである。

「マイマイ!ここは動く時だよ!」

後輩のそういう思いを感じ取ったのか、ナカサキからマイマイに発破をかけていった。
しかしマイマイの返事は快いと言えるものではなかった。

「分かってる、分かってるけど……」

この時のマイマイはひどく震えていた。
それを見てナカサキは憤りまで感じ始める。」

「いったいどうしたっていうの!?いつもはそんな風じゃないじゃん!
 リシャコとは何回も戦ってきたのに、どうして今更怖がっているの!?」
「違う……違うんだよ……」

なかなか攻めてこないマイマイに対して、相手側のリシャコまでもがイラつき始めてきた。
せっかく構えて待ち構えているのに、これでは張り合いがない。
それに、このまま後輩に無様な姿を見せ続けるのも容赦ならない。

「ねぇマイマイ、やる気あるの?」
「……!」

敵にまで呆れられる先輩の姿を、サヤシとサユキはもう見ていられなかった。
だが、これには何か裏があるに違いないとサユキは考えた。
敵を油断させるためか、それとも何かの時間稼ぎか。
何か他の真意があるはずと推察したサユキは耳を澄ましていった。
持ち前の耳の良さでマイマイの心音、呼吸音を聞き取ろうとしたのである。

(え……そんな……ありえない……)

サユキがキャッチした音、それはただただ怯える音だった。
この状況に恐怖し、今すぐ逃げ出したいと考えている。
それを理解したサユキはもはや幻滅や落胆をしなかった。
絶望したのだ。
こんなメンタルで戦いに臨む食卓の騎士が存在することが信じられずにいるのである。

(……)

一方で、シミハムはマイマイがこんな状態にある理由に辿り着きつつあった。
とても馬鹿げていて、にわかには信じがたいような理由だが、
マイマイの性格ならばそれもあり得ると思ったのだ。
この状態のマイマイをナカサキさえも知らないと言うのは少し驚きだが、
きっと今のようなケースに出くわす機会が無かったのだろう。
そして、シミハムの仮説が正しければ、倒す相手の順番を考慮する必要がある。
まずはナカサキだ。そしてその次にマイマイ。
大事なのはマイマイより先にサヤシやサユキら後輩を倒してしてしまわないこと。
それに注意することで、シミハムとリシャコの優位をキープすることが出来る。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



「こっちから行くよ!」

リシャコはマイマイ目掛けて三叉槍による突きを繰り出した。
暴暴暴暴暴状態によるカウンターでなくてもリシャコの槍撃は十分すぎるほど強力。
やる気を失ったマイマイをこの一撃で仕留めてやろうと考えたのだ。
しかし、切っ先はマイマイの胸には届かなかった。
マイマイは巨大な斧で槍を受け止めていたのである。

「なんだ……戦う気は有るんだね。」
「……」
「でも防御だけじゃ勝てないよ!ほら!ほら!ほらほらほら!!」

リシャコは巧みに槍を操り、連撃を繰り出した。
肺だけをターゲットにするのではなく、額や肩、太もも等全身まんべんなく狙うことで、
ガードする箇所を一点に留めないようにした。
マイマイはその全ての攻撃を見切っては斧で受け止めていたが、手数が多すぎるため防戦一方にならざるを得ない。

「今助ける!」

ナカサキは強化した腕の力で己の身体を持ち上げて、マイマイに加勢しようとしたが
殆ど同じタイミングでシミハムも動き始めていた。
そう、シミハムの準備がここで完了したのだ。
何度も何度も振り回した三節棍の先には膨大なパワーが蓄積されている。
これを解き放ち、ナカサキに全てぶつけてやろうとしているのだ。

(しまった!……いったい、どこから来る!?)

シミハムが恐ろしい攻撃をしようとすることは理解できる。
しかし、いつ、どの方向から来るのかが全く予想出来ないのだ。
相手の武器を認識できないということは、防御も回避も出来ないということ。
ナカサキには暴力的なまでに膨れ上がった力をただただぶつけられるしか道は無いように思えた。

「来てます!背後から!」
「!?」

サユキ・サルベの叫び声を聞いたナカサキは、反射的に背中の筋力を”確変”により強化した。
それもただの強化ではない。それ以外の箇所の筋力を極限までに落としてでも背中に筋繊維を集中させて、
カチカチに硬化させたのだ。
今のナカサキの背中はまさに鋼鉄の鎧。
それをもってナカサキは、シミハムの打撃を受け止めることに成功した。
パワーが大きすぎるあまり激痛を感じることになったが、耐えられないほどではない。

「ゲホッ……ゲホッ……あ、ありがとう。助かったよ。」
「ナカサキ様が無事で良かったです!」

この時のシミハムは非常に怖い顔をしていた。
ずっと自分を凝視し続けてきたサユキを、逆に睨み返している。
今回の一連の流れで、シミハムは、認識できないはずの攻撃がサユキには見えていると確信した。
一度無にしてしまえばベリーズやキュートほどの強者でさえも見失ってしまうと言うのに、何故サユキだけは知覚出来ているのか?
これが偶然では無いとしたら、サユキはシミハムの天敵になり得る。
先ほどは倒す順番をナカサキ→マイマイ→サヤシかサユキ、としていたが
今はそれも変えなくてはならない。
サユキ・サルベの排除。それが最優先事項だ。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



リシャコの攻めの勢いが増してきたところで、サヤシがマイマイのフォローに入った。
今にも槍がマイマイを傷つけそうといった瞬間に居合を放ち、槍撃を弾き飛ばす。

(普通の突きならウチにも弾ける。それは難しいことじゃない。
 問題はこちらから攻めると恐ろしいカウンターが襲ってくること……
 マイマイ様も自分からは攻撃出来ていないようだし、どうすればいいんじゃ……)

槍と斧、そして刀がぶつかり合う回数こそ多いが、
マイマイとサヤシから仕掛けることが出来ていないので、完全な膠着状態となってしまっている。
チームダンス部は一刻も早く王を助けに向かわなくてはならないので、
こうして足止めをされている時点で大きなマイナスなのだ。
この状況で、マイマイは更に恐怖に苛まれることになる。

(怖い……本当に怖い……すっごく見てくる……やっぱりもう、無理かもしれない……息苦しすぎる……)
(マイマイ様、こうして近くで見ると物凄い汗の量じゃ……信じたくないけど、本当にリシャコに恐怖しとるんじゃろか……
 同じ食卓の騎士、同じ格の戦士なのに、いったい何を恐れることがあるんじゃ!?)

リシャコと相対した時点ではそれなりに動けていたマイマイのパフォーマンスがここに来て一気に落ち始めた。
その結果、サヤシが刀を振る頻度が増えて、大きく負担がかかることとなる。

「マイマイ様!?急にどうしたんじゃ!?」
「ハァーッ、ハァーッ……」

マイマイの呼吸が目に見えて荒くなっているのは明らかだった。
連合軍側で唯一溺れていないというのに、先ほどリシャコに溺れさせられたサヤシよりも息が整っていない。
そんな情けない様を見せつけられて、リシャコのフラストレーションの方が溜まってくる。

「ねぇ……本当にいい加減にしてよ。」

連撃を一度取りやめ、リシャコは槍を持つ腕に今まで以上の力を込めていった。
マイマイの斧やサヤシの刀ではガード仕切れない程の強力な突きを繰り出そうとしているのである。
攻撃を止めるためにリシャコに危害を加えようとすると、更に恐ろしいカウンターが飛んでくるため、
これから来る突きを止める手立ては無いのだ。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



シミハムはサユキ目掛けて棍の先を飛ばしていった。
存在を消していなかったとしても目視が困難なほどの速度の突き出し。
空気の壁をぶち破り、ビリビリと言った音を鳴らしながらサユキの胸へと直進していく。

「来る!」

見えない打撃が飛んでくることに気づいたサユキは瞬時に右に避けた。
これによりシミハムは、自分の攻撃がサユキに見えているという仮説の確度を高めていった。
ならば次の攻撃はどうだろうか。
それは飛ばした三節棍を引き戻してサユキの背中に当てるというもの。
サユキはシミハムから決して目を離そうとはしていないので、後方からの攻撃は絶対に見えないはず。
そもそも、先ほど同じ手段で仕掛けた時は見事に当てることが出来ていた。
そう言った理由もあって、後方からの攻撃こそが最適解と判断したシミハムは自信を持って棍を戻し始めた。
だが、その判断が誤りだと気づくのにそう時間はかからなかった。

「次は後ろか!」
「!?」

サユキは後ろからの攻撃までも感知し、回避してしまった。
まるで頭の後ろに目でも付いているようだ。
いや、そもそも武器の存在を消しているのだから目がついたところで意味はない。
いつも冷静なシミハムが混乱しているのと同じように、ナカサキも頭にクエスチョンマークを何個も浮かべていた。

「え?……今のどういうこと?……何したの?……」
「あれ???なんだろう???なんか、攻撃が来るのが分かって……」

サユキも困惑していることから、この未知の回避技術は本人も把握していないのだとシミハムは理解した。
要は、このごく数秒間でサユキは急成長を遂げているのだ。
もしもその成長が完了してしまえばリシャコだけでなく、モモコ、ミヤビ、チナミ、クマイチャンさえも太刀打ちできなくなるかもしれない。
大袈裟に聞こえるかもしれないが、シミハムはそう思っていない。
無限の可能性を目の前の少女に感じているのだ。
その成長はとても喜ばしいことだが、まだ時期ではない。
場合によっては計画の阻害要因にもなり得る。
だからここは、成長途上にあるうちに、シミハムが責任を持って仕留めなくてはならないのだ。

「次は上か!!」

シミハムがその場で高く跳躍したのをサユキは見逃さなかった。
そして、正体不明の攻撃が空から十数発も落ちてくるのを正確に感じ取り、全て避けてみせた。
実はここまではシミハムの想定内。
シミハムの狙いはサユキを叩くことではない。床を何回も叩くことで破片や細かな砂を宙に舞わせようとしたのだ。
そして着地してからは三節棍を力いっぱいにぶん回し、広域に及ぶ砂埃を起こしてしまう。
突然視界が遮られたため、サユキやナカサキだけでなく、サヤシやマイマイまでも驚いているようだった。

「なんなんだ!この砂埃はっ!!何もかもが全く見えないんじゃ……」

これによりシミハムはようやくサユキの視線を切ることに成功した。
一挙手一投足をずっと監視されていたので、サユキは身体のちょっとした動きを察知して、後方からの攻撃にも対応していたのかもしれない。
だが、これだけ砂埃が広がっていたらそれさえも見えなくなるだろう。
シミハムは殺気を目一杯まで押し殺したうえで、サユキが立っていた位置へと渾身の突きを繰り出していく。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



砂埃が晴れるよりも先に、シミハムは自身が放った攻撃の結果に気づいていた。
手応えまるで無し。すなわち、またも避けられたのである。
こうなれば、サユキもリシャコやアイリ、アカネチンらと同じように「選ばれし」者であると認めざるを得ない。
ただし、サユキの優れているのは眼ではなく……

「初めて来たけど、肌にあう感じ……
 第六感って奴だけじゃないこの感覚……!」

サユキのストロングポイント、それは耳だ。
カリン達と共にマイミに挑んだ時から覚醒し始めていて、その聴覚は今やっと本物になりつつある。
シミハムは武器の存在を消し、その姿や、棍棒自体が発する音を抹消してみせたのだが、
三節棍が空気と擦りあうことで生じる摩擦音までも無くすことは出来なかった。
何故なら、音を出しているのは存在を消されていない空気の方だからだ。
サユキの耳はその些細な音を全てキャッチし、聞き分けることが出来る。
いくらシミハムが任意のモノを消そうとも、いくらサユキの視界が妨げられようとも、
覚醒したサユキの耳には通用しないのである。

「その能力って……ま、まるで……」

ナカサキが怯えたような顔をするのも無理もなかった。
今のサユキの異常聴覚は、かつて食卓の騎士を苦しめた強大な存在に酷似しているのだ。
シミハムも同じ人物を連想したのか、表情は平静を装いながらも、滝のような汗をかいている。
ここはリシャコと協力しないとまずいと思ったところで、
更なる衝撃的な光景がシミハムの目に入ってくる。

「!?」

それはマイマイがリシャコの顔面を鷲掴みにし、相手の後頭部を地面に叩きつけている姿だった。
リシャコもただではやられまいと槍を突きつけているが、
その刃はマイマイの肺の位置ではなく、肩に刺さっていた。
十分大ダメージではあるが、これでは溺れさせることはできない。

「え?え?何がどうなったんじゃ!?」

砂埃が引いて視界がクリアになるなり、あんなに消極的だったマイマイがリシャコに攻めていたので、サヤシはひどく驚いた。
そもそもリシャコには超性能のオートカウンター技術が備わっていたはず。
何故それが不発に終わったのかのも分からない。

「やってくれるね……やっと本気を出す気になったの?」
「あっ、わわわわっ」

リシャコの左手で押し返された時のマイマイの反応は、また弱気に戻っていた。
砂埃が舞ってた瞬間とは言え、リシャコを圧倒した戦士と同一人物とは思えない。
この一連の流れを見て、シミハムのは自身の失策を悔いることとなった。
砂埃を舞わせる策はサユキに通用しないだけでなく、リシャコを不利にさせてしまったと気づいたのだ。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



ここでナカサキはある事を思いついた。
サユキが伝説の戦士に近しい聴覚を持っているのであれば、同じ芸当が出来ないか考えたのだ。

「ね、ねえ!マーサー王やサユがどこにいるか分かったりしない?」
「えっ……?」

無茶苦茶なことを言うナカサキに対してサユキは困惑の表情を見せたが、
微かながらもそれらしき音が聞こえてきたので、サユキは驚いた。

「聴こえます!確証は無いけど、たぶん、あっちの方から……」
「よし!」

武道館全域のあらゆる事象を手に取るように把握……とまでは流石にいかなかったが、
意識してポイントを絞れば、ある程度離れていようとサユキはその音を聞き取ることが出来ていた。

「居場所さえ分かればこんなところにいる意味はもう無いよね……私の背中に乗って。そこまで連れて行ってあげるよ。」
「へ!?だってナカサキ様は脚が……」
「大丈夫。ほんのちょっとだけ走れるようになるから……
 『確変・"Steady go!"』、そして『確変・"私が本気を出す夜"』、更に『確変・"情熱エクスタシー"』!!」

必殺技を三重に使用したナカサキの身体は湯気が出るほどに熱されて、みるみるうちに赤くなっていった。
何者にも邪魔されることなく、いざ進むための下半身強化、
全身のパフォーマンスを一段階上昇させるための脳のリミッター解除、
激しい苦痛にも耐え得るための痛覚遮断、
それらを一気に使用してでも、サユキの足になる道をナカサキは選んだのだ。
傷口から血がぴゅうぴゅうと吹き出していることからも、今のナカサキの状態がよろしく無いことは十分にわかる。
おそらくは持って十数秒。それを理解したサユキはすぐにナカサキの背中に飛び乗った。
しかし、武道館の中には簡単に入ることが出来ない。シミハムが門番のように立っているからだ。

「ナカサキ様!私のヌンチャクでシミハムを叩きます!」
「そんなことはしなくていいよ。」
「えっ!?」
「入り口から入れないなら、天井をぶち破って入ればいいじゃない!!JUMP!!!」
「!?」

確変状態のナカサキはサユキを背負ったまま高くJUMPし、武道館の天井に着地した。
このまま王のいるところまで走り、そこの天井を破壊することで下に降りようとしているのだ。
だが、シミハムがそれを許さない。
ナカサキとサユキを叩き落とすために、自身も跳躍して天井へと達する。

「ナカサキ様!あっちの方です!シミハムが来る前に行きましょう!」
「ラジャー!!」

こうして元の場所には、リシャコとマイマイとサヤシだけが取り残されることになった。
マイマイの性格はまた消極的に戻ってしまったのだが、
もう、サヤシは先輩を低く見たりなどはしていなかった。
マイマイによる一瞬の圧倒を見て、感銘を受けたのである。

「マイマイ様、先ほどの戦いはお見事でした。」
「えっ!?そんな思っても無いこと言わなくていいよ。」
「いいえ、素晴らしかったです。そしてウチも自分が為すべきことが分かったけぇ、同じ思いで敵を斬らせてもらいます。」

ここでリシャコはサヤシの狙いに気づいた。
おそらくは砂埃を舞わせて、視界を奪おうとしているのだと推察する。

(私のカウンターがマイマイに決まらなかったのは眼で見ることが出来なかったから。
 いくら暴暴暴暴暴の状態になっても狙うべき肺の位置が分からなければ溺れさせることが出来ない。
 サヤシちゃんはそれを狙ってるんだよね。)

リシャコは警戒レベルを引き上げた。
自身に対する攻撃だけでなく、視界を奪わんとする行動までも”攻撃”とみなすように意識を変えたのだ。
サヤシがそのような変な行動をとった瞬間、自慢の三叉槍でプスリだ。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



アユミンが武道館の扉を破り、
カリンが敵の術を破る打開策を示し、
サユキが王の位置を感知して次に動き出した。
そんな中、残されたサヤシに焦りが無いと言えば嘘になる。
今の自分は予め作戦で決められたことをこなしているだけ。何も成せていない。
Q期団の同期であるエリポンやカノンが別の場所で活躍しているに違いないことを考えると、辛くなってくる。

(そんな考えじゃダメじゃ!ウチは絶対にやれる!!)

サヤシはモーニング帝国剣士になる前から故郷で厳しい鍛錬を積んできていた。
当時の仲間もそんなサヤシの努力を高く評価しており、
後ろを預ける程に信頼してくれる同士や、目を輝かせてサヤシを慕う後輩だって存在していた。
それだけ長い期間、刀を振るってきたサヤシが報われない筈がないのだ。
Theory of Super Ultra Nice Kingdom、通称TSUNKには「この世はWhat goes around comes around.だね。」との一節がある。
全ては因果応報。悪い行いは悪い結果をもたらすが、善行は必ず良い結果をもたらしてくれる。
今のサヤシは長年のトレーニングの末に高い戦闘能力を勝ち取ることが出来ている。
後は、心の持ちようだ。

(マイマイ様は恐怖していた。それは事実。でも立派に立ち向かっちょった!同じ勇気を示せばウチにも勝機はある!!)

クマイチャンと初めて会った日から、サヤシはずっと食卓の騎士に恐怖していた。
強大な存在を前にして圧倒されていたのだ。
だが、それもここまでだ。
どんなに怖くてもやらねばならない局面に来ている。
もう逃げ出したりはしない。
もう逃げ出したりはしない。
もう逃げ出したりは
もう逃げ出したりは
しない。しない。絶対しない。

「必殺、”斬り注意”」

サヤシは自身が誇る超高速剣技をリシャコに放った。
ド直球の攻撃を仕掛けてきたので、リシャコは意外に思う。

(あれ?……私の視界を奪うんじゃなかったの?……)

マイマイの戦いっぷりを見習うと言っていたのでてっきり砂埃でも巻き起こすのかと思っていたが、どうやらそうでもないようだ。
リシャコの眼にはサヤシを溺れさせるためのポイントがしっかりと見えている。
胸のそのポイントが少しもブレることなく、真っ直ぐこちらに向かってきていることからも、小細工の類はしないように思える。

(物凄いスピードでこっちに向かってきてる。一瞬のうちに私を斬ろうとしているのかな?
 でも、無駄だよ。
 いくら君が速く動けたって、速く刀を振れたからって、私の0.1秒には敵わない。)

リシャコは自身の意識が薄れていくのを感じた。
オートカウンターの必殺技「暴暴暴暴暴(あばばばば)」を放つ直前はいつもこうなるのだ。
こうなったリシャコは、どんな攻撃に対しても0.1秒という短い時間でカウンターを返すことが出来る。
眼がハッキリと見えている限り、このカウンターからは誰も逃れることが出来ない。
早送りスタート状態のカリンでさえ、打点を少しズラすだけだったことからもそれが分かるだろう。
サヤシの必殺技も十分早いが、リシャコの反撃から逃げ切れるほどの速度ではなかった。

(さようならサヤシちゃん。0.1秒後にまた会おうね。)

そのようなことを思いながら、リシャコは安心して意識を無くしていく。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



0.1秒後。
意識を取り戻したリシャコは、思わず眼の前の光景を疑った。
三叉槍がサヤシの胸に突き刺さっているのは問題ない。
想定通り、いつものことだ。
それでは何に驚いたのか。
それは、槍がサヤシの胸に深く入り込みすぎて、背中まで突き破ってしまったことに他ならななかった。

(え!?……これはいったい……)

リシャコは自身のカウンターに絶対的な自信を持っている。
意識こそ失うものの、毎回、正確に相手の肺をほんの少しだけ傷つけていたはずだ。
それだけで溺れさせることが可能なのだから、不必要に深くまで突き刺す必要が無いのである。
では何故、実際にこのような事が起きているのか。
その理由をサヤシがすぐに教えてくれた。

「これならもう反撃できないじゃろ!斬り放題じゃあ!!!」

あろうことかサヤシは、槍が貫通したままの状態で更に前進しては、鞘から刀を抜きだした。
そして一閃、得意の居合でリシャコの胸を斬り裂いたのだ。

「!?」

リシャコは信じられないといった顔で斬撃を浴びることとなった。
いつもならば自身を傷つけようとする攻撃には手痛いカウンターを喰らわせてきたのだが、
今は肝心の槍をサヤシの肉体でガッシリと掴まれてしまっている。
故に反撃のしようがない。
リシャコの「暴暴暴暴暴」は弱点が無く完全無敵とも思われていた。
防ごうとしても防げず、避けようとしても避けられないため、多くの者はそもそもカウンターそのものを起こさせないことを第一に考えてた。
だが、サヤシはその逆を行くことで攻略してみせたのだ。
決して防ぐことも避けることもなく、あえてカウンターを発動させて自ら刺さりにいくことで、この状況を作り出すことに成功したのである。
サヤシは先刻のマイマイが肩を刺されながらもリシャコに攻撃を仕掛けていたのを見て、
今回の攻略法を思いつくのと同時に、痛みに耐えて仕掛けるマイマイの姿勢を見習いたいと強く感じたのだ。

「まだじゃ!まだまだ!!」

一撃で満足しないサヤシは、必殺技「斬り注意」による高速斬撃を更に二撃三撃リシャコにブチまけた。
One・Two・Three、全ての太刀筋が見事にリシャコに決まっていく。
その時の必死さはまさに、自身が戦うことの出来る時間が限られたことを知っているうえでのそれだった。
槍で貫かれたのだからサヤシの肺は血を流す程度では済まない。
その損傷は非常に大きく、すぐに槍を抜いたところで無事には済まないかもしれない。
死を迎えるか、あるいは生き残れたとしても戦士としての生命は失われてしまうことだろう。
だが、そんなことはサヤシは全く気にしていなかった。
為すべきことが分かっているのに行動に移せないままでいることの方がよっぽと辛い。言わば戦士の誇りが死ぬ、と考えたのである。
だからサヤシ・カレサスは胸からも口からも大量の血を流しながらも、居合刀「赤鯉」を振るい続けている。

「くっ……」

死をも恐れぬサヤシに気圧されたリシャコは、不本意ながらも戦士の命と言える武器を放してしまった。
そしてサヤシの右側に回り込み、渾身の蹴りを横っ腹に喰らわせて、転倒させていく。

「槍……返してもらうよ。」

リシャコは左手でサヤシの頭を抑え込み、もう片方の手で深く刺さった槍を一気に引き抜いた。

「!!!……」

身体に負担をかけ過ぎたのか、槍を抜かれた時の激痛でサヤシは意識を失ってしまった。
結果的にはリシャコはサヤシに勝利した形になるのだが、
悔しさに塗れたその表情は、勝者がしていいようなものでは無かった。

「なんて強い子なの……戦士として、完全に負けていた……」

その傍らでは、マイマイが激しく震えていた。
彼女もまたリシャコ同様に、サヤシがこんな行動をとるなんて思いもしていなかったのだ。
自分を見習った結果として後輩がこのような事になってしまったという事実に、
そして、この間に先輩として何も助けてやることができなかったという事実に、
精神がついていけなくなっている。

「なんてこと……なんてこと……」

マイマイの怯えは尋常ではなく、もう戦えるようには見えなかった。
このまま恐怖し、ガタガタと震え続けているだけに思えた。
そんなマイマイの震えが、サヤシが目を閉じると同時に、ピタリと止まる。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



●場面3 : 武道館南口 「チーム下克上 vs クマイチャン」

クマイチャンは完全にキレていた。
その怒りに連動するように重力のオーラは高出力になり、
番長らはより一層の重圧を感じてしまう。

「攻めの手を緩めたらあかん!撃つんや!」
「はい!」

マホ・タタンは、スナイパーライフル「天体望遠鏡」を覗いたと思えば、すぐにクマイチャン目掛けて弾を打ち込んだ。
通常の狙撃では考えられないほどの近距離かつ早撃ち。ゆえに回避は困難。
さらにカナナンのメッセージはマホだけでなくタケ・ガキダナーにも向けられていた。

「そりゃあっ!!」

タケの投球は例に漏れず豪速球。
マホの銃弾とタケの鉄球を両方とも避け切るのは至難の技だろう。
たが、怒りに燃えるクマイチャンはそれすらも実現してみせた。

「ぬああああああ!!」

硬く重い長刀を力いっぱい地面に叩きつけ、
砂や石や瓦礫に収まらず、地面そのものを宙に舞わせたのだ。
弾も球も地の壁に阻まれた結果、クマイチャンに届かない。

「それがどうした!お次はムロタンや!」
「分かりました!!」

透明の盾を前方に構えたムロタンは、舞う土を弾き飛ばすほどの勢いでクマイチャン目掛けて突進を仕掛けていく。
そして、番長の攻勢はそれに留まらない。リナプーとリカコが即座にフォローに入っている。
リカコが足元に石鹸水を撒布させることでクマイチャンの踏ん張りそのものを利かなくし、
更に後方からリナプー、左右から愛犬ププとクランが同時に襲いかかることにより、
クマイチャンがムロタンの盾に応戦している隙に一方的にダメージを与えることが出来るのだ。
しかし、今のクマイチャンは激怒しながらも周囲の気配を敏感に感じ取っていた。
ムロタンだけでなく、リナプーとリカコの殺気が突き刺さってくることを決して無視していない。

「そんな小細工じゃ止められないよっ!!!」

クマイチャンは右脚を高く上げて、力強く大地を踏みしめた。
地を踏んだ時の衝撃は凄まじく、その勢いで足が数十センチほど地面に埋まってしまった。
これほどまでに力強く地を踏めば、シャボン液が撒かれたところで全く影響しない。滑りようがないのだ。
そうしてしっかりと踏ん張ることの出来たクマイチャンは長刀をブンッと振り回し、
衝撃波と言っても過言ではないレベルの風を巻き起こした。
その圧はもはや風ではなく空気の壁。
それをぶつけられたリナプーとププ、クランは激痛を感じて怯んでしまう。
そして、クマイチャンは振り回した勢いのまま刀を高く掲げ、下方にいるムロタンへと一気に叩きつけた。
ムロタンの透明盾「クリアファイル」は自慢の硬度を誇るためちょっとやそっとじゃ砕けないはず。
なのだが、クマイチャンの斬撃の威力は「ちょっとやそっと」では済まなかった。
盾を支えるムロタンの腕が折れてしまいそうな程に痛むだけでは済まず、
盾そのものに無数のヒビが入ってしまう。
その亀裂はひどく目立っており、これではもう透明とは言えない。

「あ……ああ……そ、そんな……」

ムロタンは絶望した。
なんとか防御出来たので命こそ助かったものの、凶悪な斬撃が落ちてきたのを直視したため腰が抜けてしまっている。
ところが、クマイチャンはそんなムロタンを見ても満足しなかったようだ。

「壊すつもりで打ったのに……本当に硬いんだな……」

不満点、それはムロタンの盾を破壊しきれなかったことだった。
壊すほどのパワーを産むにはエネルギーが足りなかったのだと理解したクマイチャンは、左足で強く地面を蹴り、高く高く跳躍していく。
飛翔と言っても差し支えないほどにジャンプしたクマイチャンの目的はエネルギーの確保。
他の戦士では到達し得ない高みに達することで、膨大な位置エネルギーを独り占めしようとしているのである。

「あ、あれはまさか……」

カナナンだけでなく、タケにリナプー、そしてリカコも、次に来るクマイチャンの行動に気づいていた。
モーニング城の訓練場の屋根をぶち破ったのも、武道館の二階の床を破壊したのも、この技だ。
ロングライトニングポール、"派生・シューティングスター"
最高点に到達したクマイチャンは、流星のごとき存在感で地面へと降り注いで行く。

「ど、どうすれば」

番長の頭脳であるはずのカナナンはパニックに陥ってしまった。
この技が成功すれば辺り一面、無惨にも崩壊してしまう。
しかし現在はカナナンの脚が悪く、また、ムロタンが腰を抜かしているため、逃げたり回避したりすることも叶わない。
最善策はカナナンとムロタンだけをこの場に残して逃げることか……と、思いかけた時、
メイがムロタンの透明盾を取り上げた。

「貸して」
「メイさん!?」
「クマイチャンの狙いはこの盾。きっと必ず盾に目掛けて落ちてくる。壊さないとプライドが許さないみたいだしね。」

メイの言動に番長たちは凍りついた。
その盾をメイが持つということは、即ち……

「待てメイ早まるな!お前が犠牲にならなくても!何か回避する方法が……」

タケの叫びを聞いてもメイ・オールウェイズ・コーダーの覚悟は変わらなかった。
天空から落ちてくる流星に向けて盾をかざしていく。

「もう、止めたりは出来ないよ。
 どうなるか分からないけど
 うん、受け止める。
 だってもうとっくに始まってる。」



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



「心配しないでタケちゃん。私が今から演技するのは……最も信じている戦士達だから。」

そう言うとメイは、ムロタンの盾を片手に走り出していった。
天高くから落下してくる流星が味方を狙わぬように、1人遠くへと離れていく。
しかし上空にいるクマイチャンが思惑通りにメイ目掛けて落ちてくれる保証があるわけではない。
動くこともままならないカナナンやムロタンに攻撃を仕掛けられたら、今度こそ命を落としてしまうかもしれない。
それだけはなんとしても阻止する必要がある。
だからこそメイはここで”とっておきのオシャレ”をしたのだ。

「やぁっ!!」

メイは爪で自身の胸を傷つけ、血を吹き出させた。
そしてその血液を己の顔や髪、衣服に付着させていくのだった。
赤色はひどくまばらであり、メイがイメージしたほど鮮やかに染めあげることは出来なかったが、
これでクマイチャン攻略の道が開たと確信している。

「え?……メイ……それは何の演技なの?……」

意味不明な行動を見せるメイに驚く番長らの中で、リナプー・コワオールドは特に戸惑いを見せていた。
メイの行動は今までに見たことのない、言わば初見のもの。
しかし何故か、リナプーは自身の心の奥底が激しく揺さぶられるような衝動を感じている。
そして、味方をそう感じさせるメイの演技は、敵であるクマイチャンにまで伝わったようだった。

(なんだあれ……自分を狙えって言ってるの?……)

クマイチャンは元よりムロタンの盾を狙うつもりだった。
武人の気質ゆえに、向こうが一対一の戦いを望むのであればそれに応えたいとも思っている。
そして更に、クマイチャンは不思議なことに、メイの方へと向かいたいと本能的にも感じ始めていた。
メイが身に纏ったまばらな紅色に惹かれてしまっているのだ。

(なんだかよく分からないけど乗ってあげる!正々堂々と勝負しよう!)

クマイチャンが空中で軌道を変え、自身に落ちてくることに気付いたメイは一瞬だけ安堵の表情をした。
これで味方を危機から救うことが出来る。
だがここでホッと一息つくわけにもいかない。気を抜いたら何も成すことが出来ないのだ。
大女優メイ・オールウェイズ・コーダーのスケジュールは先までビッシリと埋まっている。
お次の演目名は”天使の涙”。2人目の信頼する戦士の演技を開始していく。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



クマイチャンの頭は冴えていた。
先ほどまでは怒り心頭でピリリとしていたが、冬空の最高到達点にまで昇ることにより、完全に頭が冷えたのだ。
メイが斬撃をただ受け止めるだけとは思えない。何らかの策を弄してくるだろうとクマイチャンは予測した。
これまでのメイの戦い方を見るに、今回もまた驚かせてくるに違いないと信じている。
姑息な手を使うと言っているのではない。正面衝突だけが正々堂々ではないのだ。
あの手この手で裏をかいて巨人を攻略する様をどうして蔑むことが出来ようか。

「だったら何も出来ないようにしてあげる!そりゃあっ!!」

クマイチャンは宙に浮いたままブンブンと長刀を振り回した。
発声した風圧は下方向へと勢いよく突っ走り、カマイタチの如き鋭さでメイに襲い掛かる。
クマイチャンの勝利条件はメイを盾ごと断ち切ってしまうこと。
ならば衝突前に風の刃で体勢を崩し、自由に動けなくさせてやれば良いのだ。
クマイチャンの巻き起こした風はただの風ではない。肌に触れれば本当に斬れてしまうほどに切れ味抜群。
つまり一発でも当たってしまえばメイはたちまち無力化してしまうのである。
しかし、メイの新たな演目の脚本には、そのような展開は書かれていなかった。

(えっ!?……)

メイ・オールウェイズ・コーダーはひらり、ひらりとカマイタチを交わしてく。
透明の刃があたかも本当に見えているかのようにメイは回避していっていた。
これまで見せたことのない見事な回避術に驚いたのはクマイチャンだけではない、アンジュの番長の面々だって目を丸くしている。
地面が次々とエグられていく中、メイだけが無傷のままでいる光景がにわかに信じられなかったのだ。
そんな中、カナナン・サイタチープだけは回避の秘密に気づきかけていた。

(今のメイには何もかもコマ送りに見えているんか?……嘘やろ……)

"コマ送り"と言う言葉に馴染みのある人はこの世界には多くなかったが、
連続した絵を投影することで映像を作り出す「映画」なる芸術作品を好むカナナンはよく知っていた。
そして何を隠そう、カナナンは戦闘時、この世の全てがコマ送りのように見えることがごくたまに有ったのだ。
過去に激怒したアヤチョ王の攻撃を避けた時も、つい最近チナミの猛攻を回避した時だってそうだった。
極限に集中しきった時だけ、カナナンの目は、いや、"眼"は全てを映画の世界へと連れていくのである。

(ということはメイが演技をしているのは……)

全ての風を避けきったところで、メイは血液の涙をドバドバと流しだした。
目を酷使しすぎた結果、微細な毛細血管が千切れてしまったのだ。
ただでさえ見えにくい空気の僅かな歪みをコマ送りで見たのだから、こうなるのも無理がないだろう。
"とっておきのオシャレ"も、"天使の涙"も、思い描いた理想像の通りにはいかないなと思いながらも
メイは今まさに迫りくるクマイチャンの方をしっかりと向いている。

「次で終幕。最期まで舞台に立ち続けなくちゃ。」



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



風の刃をいなされた事がショックでないと言えば嘘になるが、クマイチャンの攻撃はここからが本番だ。
すぐに切り替えて、必殺技「ロングライトニングポール、"派生・シューティングスター"」を繰り出さんとする。
落下時に空気と衝突し、ピリリとした感覚を受け続ける事でクマイチャンの感性は極限まで研ぎ澄まされる。
そうして見える柱のような道筋。それが長刀の刃とメイの盾を一直線に結んでいた。

(いつもの感じだ。スピードも申し分ない。当たりさえすれば何もかもぶった斬ることが出来る!)

必殺技の破壊力が凄まじい事は疑いようがない。
ただ、クマイチャンはメイに攻撃を避けられてしまうことを懸念していた。
ロングライトニングポールの軌道は一直線。とても分かりやすいし、予測もしやすい。
そのため、出来ることならカマイタチでメイの行動を制限したいところだったが、それは叶わなかった。
しかし、クマイチャンはそれが不利だとは全くと言っていいほど感じていない。
今現在放っているこの必殺技でメイの盾を胴体ごと泣き別れにするイメージは出来ているし、
もしも当たらなかったとしても幾度も飛翔し、流星をしつこく落としまくるつもりだ。
そうすれば先に肉体か精神が朽ち果てるのは格下のメイの方。
万が一にもクマイチャンが敗北する事はあり得なかった。

「必殺技”1人ミュージカル”……今宵の演目は”とっておきのオシャレ”、” 天使の涙”、そして……」

普通の戦士ならクマイチャンという巨大な化け物を前にして勝ちを諦めた事だろう。
実際、アンジュ王国の番長に選ばれたほどの者たちが心を折られかけているのだ。
しかし、メイは彼女たちを信じていた。
自分も含め、今はまだ未熟かもしれない。クマイチャンとは大きな力の差があるかもしれない。
それでも、未来の彼女たちなら更なる力をつけているはず。
その未来を断ち切らないためにも、ここでメイは奮闘しなくてはならない。
だからこそメイ・オールウェズ・コーダーは未来の同期たちを思い描き、その勇ましき姿を演じているのだ。

「最終演目!タイトルは”第二章”!!!」

そう叫ぶとメイはアスリートの如き脚力を再現し、すぐそこまで落ちてきたクマイチャン目掛けて跳躍していった。
未来の同期に逃げの考えはない。常に前進するものだと信じている。
たとえ相手が超巨大な流星だろうと恐れるはずがないのだ。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



数秒後、立っていたのはクマイチャンの方だった。
流星の勢いで降ってきたクマイチャンは、上空でメイと衝突した後に着地したのだ。
そして、傍には血だらけになったメイが横たわっている。
この状況だけを見ればクマイチャンの大勝利に見えるが、その表情は曇っていた。

「こんな……こんな事が……」

なんと、クマイチャンの長刀が真っ二つに折られていたのだ。
そして、切断しようと決めていたメイの胴体はまだ繋がっている。
未来のスーパーアスリートを再現しようとした結果、全身のあらゆる筋肉が過負荷でブチ切れてしまったが、
斬撃そのものはムロタンから預かった透明の盾で防ぎ切ったのである。
衝撃によって、盾は形がなくなるほどに砕け散ってしまったが、メイの身体を見事に守っている。

「盾は壊した……粉々にしてやった……でも、でも……」

心までは折ることが出来なかった。
メイ・オールウェイズ・コーダーはもう立てないかもしれない。
戦うための筋肉をひどく負傷したため、今後二度と戦士として戦う事が出来ないかもしれない。
つまり、クマイチャンはメイにリベンジする機会を永遠に失ってしまったのだ。
同士のナカサキとは納得がいくまで数千回、数万回も戦い続けてきたが、
目の前の勝者に再試合を挑む事は天地がひっくり返っても敵わないのである。
それを理解したクマイチャンは一瞬、呆けてしまった。
だが、この場で一瞬たりとも気を抜くのは命取りだ。
メイの行動に心を燃やされた者たちの猛攻がすぐそこまで迫ってきているのである。

「余所見してんじゃねぇよっ!!!」

真っ先に飛び込んできたのはメイが”第二章”の象徴として思い描いていたタケ・ガキダナーだ。
鉄砲玉のように一直線に突っ走り、鉄球を握りしめた拳をクマイチャンの胴体にブチ込んで行く。

「!!」

クマイチャンに対する恐怖を完全に払拭したのはタケだけじゃない。
アンジュの番長全員がメイのおかげで前を向く事が出来ている。
直前まで腰を抜かしていたムロタンまでもが奮いあがり、
タケの頭を踏み台にして、高く高く飛び立っていた。

「タケさん!頭借ります!!えいっ!!」
「いてっ!!ムロタンてめぇ……」
「やあああああ!!メイさんのカタキ!!!」

ムロタンは自称176cmの高空まで到達し、クマイチャンの右頬に渾身のパンチを喰らわせた。
愛用していた盾はもう存在しないが、そんな事は関係ない。
尊敬するメイが与えてくれた力は、この世のどんな武具よりも強力なのだから。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



ムロタンに一発貰ったところでハッとしたクマイチャンは、すぐさま後退して防御の構えをとった。
刀は折られてしまったが、戦う意思は潰えていない。
生まれ持った巨体こそがそもそもの武器なのである。

「それにしてもさっきのは……」

メイに刀を折られた時、クマイチャンにはある姿がハッキリと見えていた。
それが断見刀剣によるイメージの伝搬なのか、それとも演技力のなせる技なのかは定かではないが、
数年後のメイの同期、つまりは大人になったリナプー、カナナン、タケの姿が目の前にあったのだ。
そして、その強さはクマイチャン並びに食卓の騎士に匹敵していたことを確かに感じていた。

「そうか!そうなんだ!」
「?……」

突然納得したような顔をしたクマイチャンに、一同は戸惑った。
そんな空気を全く気にすることなく、クマイチャンは言葉を続けていく。

「君たちは大器晩成なんだね!!」

メイによって気付かされたクマイチャンのテンションは更に上がっていった。
現在のアンジュの番長たちの実力は食卓の騎士に大きく劣るが、今後の努力で確実に伸びると心から信じたようだった。

「大変なこともあるだろうけど、すぐに結果ついてこなくとも、
 大器晩成型なんだから気長に頑張るといいよ!!」

相手に対する励ましは本心から来るものだった。
今はまだ小粒でも、強者の片鱗をしっかりと見せている。
そのような成長を垣間見て、クマイチャンは大きく喜んだのである。
しかし……

「は?……大器晩成?……」

クマイチャンは己の背筋が凍るのを感じた。
そして、同時にパニックに陥った。
何故なら褒めたはずのアンジュの番長たちが、怖い顔で睨み付けていたからだ。

「え?え?どうして?」
「ふざけんなよっ!!!」
「!?」

激昂したタケ・ガキダナーは足腰の力のみで高く跳び上がり、クマイチャンの脳天を硬い鉄球でぶん殴った。
怒っているのはタケだけではない。
既に背後に回り込んだリナプーがクマイチャンのふくらはぎに噛み付いていた。

「いてっ!!」
「大器晩成だって?……馬鹿にしてる!!」

ここに来てようやくクマイチャンは自身の失態に気づくことが出来た。
ほめるために発したはずの言葉は、目の前の戦士らを逆撫でする暴言だったのだ。
自分たちは今こそが全盛期。
今掴みたい。今叶えたい。今突き抜けたい。番長は例外なくそう思っている。
是が非でもチャンスを物にして今証明してやるのだ。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



●場面4 : 武道館西南口「チームオカール vs ミヤビ」

ミヤビとオカール、ハル、オダ、トモ達が戦っているのを“ガール”は少し離れたところから観察していた。
しばらく見ていたところで、遠方から帰ってきた同士が合流したことに気づく。

「”クール”、”リュック”……戻ってきたんですね。」
「レイちゃんただいま~!ほんとうにたいへんだったんだよ~!」
「レナコったら途中でミスばっかりするんだもん。おかげで無駄に時間かかっちゃった。本当にいい加減にしてほしい。レイもそう思うでしょ?」
「タグだってそうじゃん~!」
「……」

レイと呼ばれた”ガール”は呆れた顔で”クール”と”リュック”を見ていた。
この2人は自分より年上なはずなのだがまるで落ち着きがない。子供を見ているようだ。
そしてなによりもコードネームを使い忘れがちなのが信じられない。
“ドグラ”、”ロッカー”、”マジメ”、”クール”、”タイサ”、”リュック”、”ウララ “、”ガール”という名はお遊びで付けている訳では無く、
共通のTEKIに気づかれないために、あの人に付けてもらった大切な名前なのだ。
せめてそこだけは徹底してほしいとガールは感じていた。

「ほら、お喋りしてないで戦いを見てくださいよ。良いところなんだから。」
「えー?でもどうせミヤビ様とオカール様の一騎打ちでしょ?レベル高すぎて何にも参考にならないって。」
「うんうん。わたしもそうおもう。」
「”リュック”、”クール”、戦いを見ればその考えを改めることになりますよ。」
「「!!」」

彼女ら2人の想像は、一部正しくて一部ハズれていた。
正しいこと、それは攻防のレベルが高かったこと。
そしてハズれていたことは、ミヤビとオカールの一騎打ちではなく、ハル、オダ、トモが予想以上に食らい付いていることだった。
オトリとして敵の足止めをするために、そして、怪盗として食卓の騎士の技を盗むために、
粘り強く立ち向かっている。

「ハルって人すごい!あのミヤビ様に何発も木刀を当ててる!威力なくて全然効いて無いみたいだけど、何回も何回も挑んでる!」
「トモ?さんもすごいよ。ミヤビさまにやをかわされてるけど、だんだんあたりそうになってる。」

食卓の騎士という強大な存在は、対峙するだけで精神がすり減ってしまう。
だというのに戦う意思を切らさず挑み続けるものだから、”リュック”と”クール”はひどく感心した。
正直言って、先ほどまでは連合軍の殆どの戦士の実力をみくびっていた。
だが、目の前のハルやトモは自分たちに出来ないことをしているため、驚いたのである。

「あれ?オダ・プロジドリのことは褒めないんですか?」
「え?そりゃああの子はやるでしょ」
「むかしからつよかったもんね~」
(そっか、顔見知りなんだっけ……オダ・プロジドリと、この2人と、タイサは。)



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



ミヤビはハル、オダ、トモの3人の実力を低くなど見ていなかった。
その代わり、過大な評価を与えてもいない。
然るべき手を打てば難なく攻略可能と考えている。

(攻撃の起点になっているのはオダ・プロジドリだ……そこから攻めよう。)

オダによる光の目潰しをミヤビは厄介に感じていた。
日光のせいで一時的に視力を失ってしまうため、ハルの竹刀やトモの矢を受けやすくなってしまっているのだ。

「それが分かれば対処は簡単。」

ミヤビは刀で自身の両まぶたを傷つけた。
傷口から血が止めどなく流れ落ち、目を開けられない状況を作り上げたのだ。
即ち、オダ・プロジドリは今後一切ミヤビの目に光を差し込むことが出来なくなる。

(そ、そんな……!)

オダは声を出しそうになったが、すぐに自身の口を左手で塞いだ。
せっかく視力という感知手段を手放したミヤビに、音という情報を与えてやる必要はないと判断したのである。
しかしミヤビは目や耳に頼らずとも相手の居場所を突き止めることが出来る。

「そこだ!!!」

ミヤビはオダ・プロジドリが無意識に放つ殺気を頼りに走り出した。
ミヤビは他のベリーズのメンバーと比較して、大きな身体や狡猾な頭脳、スッペシャルな特殊能力などは持ち合わせていなかったが、
幾多の死戦をくぐり抜けてきた結果、殺気やオーラを感じ取る力が研ぎ澄まされたのだ。
まったくの迷いもなくオダの元に辿り着いたと思えば、すぐさま斬撃を繰り出さんとする。

(いや……ここで邪魔が入るな。)

新手の殺気が雷の如きスピードで迫ってくることを感じ取ったミヤビは、
斬撃を取りやめて、そいつの腹に強烈な蹴りをぶち込んでいく。

「ぐっ……!!」

鳩尾で蹴りを受けて地面に転がったのはハル・チェ・ドゥーだ。
自ら目を閉じることで極限に集中したミヤビは、ハルが仕掛けてくることも全て把握していたのである。
そして、殺意の込められた2,3本の矢が今しがた放たれたことも分かっている。

「視力を失ったら今なら当たると思ったのかな?無駄なんだよ。」

ミヤビが半歩だけ右にズレることで、トモ・フェアリークォーツの矢は簡単にかわされてしまった。
一連の神業を目の当たりにしたせいか、オダ・プロジドリの殺気はみるみると弱まってしまった。
ベリーズの副団長ミヤビに恐怖心を抱きつつあるのだ。
そして、ミヤビはそのような弱々しいオーラでさえも見逃しはしない。
また、足を負傷しながらもこちらに走ってきているオカールの殺気だって無視してなんかいない。

「もう、間に合わないよ。」

ミヤビはそのように一言つぶやいて、オダの首に刀を振るっていった。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



次の瞬間、ミヤビは自身の首が真っ二つに斬られる感覚を覚えた。

(なんだって!?)

もちろん本当に斬られたわけではない。ベリーズほどの達人がそれを許すはずがない。
ミヤビは自身が斬られるイメージをオダに見せられたのだ。
もっとも、断身刀剣の基礎が身についていればそれくらい普通に出来るため、特別なことではないのだが、
さっきまで恐怖に包まれていたオダが、瞬間的に鋭い殺気を見せたことにミヤビは驚いたのである。

(この状況で、この期に及んで、私に勝つつもりでいる!?)

オダ・プロジドリの図々しさは並大抵ではない。
過去にモーニング帝国の元帝王であるサユに一騎打ちを挑んだほどだ。
彼女は恐怖こそしても、負けを認めようとはしない。
だからこそオダは、一瞬困惑したミヤビに向かって剣を振り返すことが出来たのだ。

(来る!……オダの狙いは……)

はじめにミヤビは首を守ろうとした。
真っ二つにするほどのイメージをぶち込んできたのだから、同一の攻撃を繰り出してくると考えたのだ。
しかし、目を封じた今のミヤビは、実際の攻撃がそうではないことにすぐ気付くことが出来た。
オダは本気でミヤビを倒そうとしている。
真の狙いは胸の鉄板にあいた穴だ。
アイリとトモのタッグによって弱点にさせられた鉄板に対して、ブロードソードで追い討ちをかけようとしているのである。
そう理解したミヤビは右手の刀でオダの剣を弾き、その勢いのままエルボーを当てていく。

「させるか!!」
「あっ……」

直撃を受けたオダは、ハル同様に地面に転がってしまった。
すぐに体勢を戻したいが、骨が痛むため簡単に起き上がることが出来ない。
結果的にオダはミヤビに対して何もできないまま転がされたわけだが、
その様を遠くから見ていた”ガール”は手に汗を握っていた。

「ありえないけど、本当にありえない話だけど、ミヤビ様が殺されると思っちゃいました……
 あの状況からどうしてオダ・プロジドリは剣を握り直すことが出来たの?……」
「ま、あの子は昔から諦めることを知らなかったからね~」
「”リュック”。」
「前に組んだことあるけど、オダだけは最後まで勝つ気でいたよ。実力最下位のチームだったのにさ。
 あの子だったら私たちみたいな境遇でも諦めてなんかいないんだろうなぁ~」
「リュック……あなたは諦めているのですか?」
「え?レイはもっと現実的にものを考えてると思ってた。アヤパンだってきっと同じ考えだよ?」
「……」
「私たちは、もう人間には戻れないんだよ。」



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



ガールは、自分が無意識のうちにリュックを睨んでいたことに驚いていた。
どちらかと言えば今の境遇を変えることの出来ない側のスタンスに立っていたはずなので、
諦めの言葉を吐くリュックに苛立つなんて思ってもいなかったのだ。
どうして考えが変わったのか。連合軍の戦いに影響を受けたのだろうか。
そもそものきっかけはアレだ。ロッカーがマリアに接触をした時だ。

「けんかはやめてよ!」

不安そうな顔をしたクールが割って入ってきた。
そんなクールに対して、またもリュックは名指しで声をかける。

「じゃあレナコはどっちなの。人間に戻れる!?戻れない!?」
「えっ、そんなこといわれても……わからないよ……」
「ハッキリして。」
「ううう……もどれない、のかなあ……もどれないよね……」
「ほらね。」
「でも、ナイフもにぎれないのは、つらいよね……もどれるなら、もどりたい。」
「……それくらい我慢しなよ。ノムさんだって同じ身体だけど料理とかしてるじゃん。」

彼女たちには呪いにも似た制限がかけられている。
何が出来るのか、何が出来ないのか、100%解明したわけではないのだが、
少なくとも、普通の女の子としての生活は夢見るだけ無駄だと言って良い。
そう言い切れるほどの重く重い枷がかかっている。

「リュック、クール、ちょっとだけ聞いてもらってよいですか?」
「「?」」
「私たちが人間に戻れる保証が無いのは認めます。でも、戻れないと決まったワケでもないんです。」
「レイちゃんさぁ……」
「だから、賭けをしませんか?」
「「賭け?」」
「目の前の戦いの結果がどうなるか、予想しましょう。」
「ミヤビ様が勝つか、オカール様達が勝つかってこと? うーん、どっちかなぁ……」
「違います。」
「は?」
「ミヤビ様にトドメをさすのは誰なのかを予想するんです。
 私はハル、オダ、トモの3名に賭けます。」
「ちょっと!有り得ないって!」「レイちゃん!ほんきなの!?」
「もしもその3人のうち誰かがミヤビ様を倒せたのならば……お願いです。今後なにがあったとしても、絶対に諦めないでもらえますか?」
「……」「……」



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



オダが転がされたタイミングで、オカールがミヤビに殴りかかってきた。
死角からの攻撃のはずだったが、目を封じた今のミヤビには関係ない。
受ける直前にしゃがみ込み、低い位置からオカールに足払いを仕掛けていく。

「うっ、ぐうう……」

転びそうになったが、根性で踏ん張ることでオカールはその場にとどまってみせた。
しかし只でさえ脚が壊れかけてるところに蹴りを受けたのだから、当然激痛を感じていた。
オカールが苦痛で動きを止めたのは一瞬だが、その一瞬さえあればミヤビは斬ることが出来る。
このまま足を切断してやろうと思ったその時、ミヤビは背後からの殺気に気付いた。

「トモか!」

しゃがんで低い位置にいるミヤビをピンポイントに狙った矢がすぐそこまで来ていたのだ。
これはつまり、ミヤビがオカールに行なった攻撃を、トモが読んでいたということ。
遠距離武器を扱うが故に離れた位置から仕掛けることのできるトモは、俯瞰で見ることによってミヤビの行動を予測したのである。

(危なかった。気付くのがあとちょっと遅れたらまた射抜かれていた。
 でも、その矢はもう二度と受けてやらないよ。)

ミヤビは自ら地面を転がり、矢を回避した。
胸の平らな鉄板で防ぐことも可能だったのだが、
トモとアイリのタッグに貫かれた苦い経験を思い出して、完全に避けきる方向に舵を切ったのだ。
あまりにも鮮やかに避けられてしまったので、トモも声を出してしまった。

「あっ……」
「本当に怖いね。調子づかせちゃいけないことを改めて理解したよ。」

トモが優位に立っていたのはある程度の距離を保っていたからだとミヤビは考える。
遠距離だからこそ一方的に攻撃できるし、広い視野で物事を考えることも出来る。
だったらその距離を奪ってやればよい。
ミヤビはすぐさまトモに向かって走り出した。

「トモが強いのは認めるよ!私の胸を貫いたんだから、本心からそう思ってる!
 でもね、それは距離が離れすぎているからなんだ!
 近づきさえすれば、隙だらけなんだよっ!!!」

オカール、ハル、オダはひどく焦った。
弓使いは接近に弱いのがセオリー。
このままだとトモ・フェアリークォーツはなす術なくやられてしまうと思ったのだ。
しかし、当のトモは不安げな顔をしていない。
それどころか妖しげな笑いを浮かべているようだった。
トモはベリーズとの戦いを経てきた末に、これまで以上に度胸が据わってきたのかもしれない。

「ねぇ、ねぇ、私のどこが隙よ?」
「!?」
「触ってみて」

トモは自分の方からミヤビに接近していった。
この自殺行為にミヤビは警戒心を強めざるを得ない。
だが、相手の思惑を見抜くよりも先に、息がかかるほどの距離にまで近づかれてしまった。

「ねぇ、ねぇ、言葉で言うんじゃなくて、もうちょっと近づいて」

トモの”お願い”に恐れてしまったミヤビは、反射的に脇差を振るってしまう。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



余裕そうに見えて、トモは心臓が爆発しそうなくらいに緊張していた。
それでもここは全力で平静を装わなくてはならない。
全ては想定通り。急な接近に乱されたミヤビが斬撃を繰り出すところまでも予測している。
そしてトモはここで更に接近するのだった。

「その刀が短くても、これだけ近づかれたら斬れないでしょ!!」
「!」

トモはミヤビを抱きしめていた。
身体と身体が密着してしまえばリーチの有利不利は完全に無くなる。
トモは弓を打てないし、ミヤビも脇差を振るえないといつことだ。
とは言えこのままホールドされ続けることだけはミヤビは避けたかった。
トモからの攻撃は無いのだろうが、フリーのオカール、ハル、オダがすぐに迫ってくる。
となれば無防備の状態のまま攻撃を受けることになってしまうだろう。
ミヤビは身体中の筋肉を器用に操り、全身の関節を外していった。
こうすることでスルリと抜けようと謀ったのだ。

「まだ甘い。その程度じゃ私を縛り付けることなんて出来ないよ。」
「は!?えっ!?」

こうなってくると目の前のミヤビは本当に人間なのか怪しくなってきた。
ベリーズの中では比較的人間らしくあったが、やはり食卓の騎士は例外なく化け物なのだ。
しかしだからと言ってみすみす逃すわけにはいかない。
逃すにしてもなんらかのダメージを与えてやらなくてはならない。

(アーリー、真似させてもらうよ!)

トモは必死にミヤビにしがみ付いては、同士であるアーリー・ザマシランのようなパワーを発揮して、ミヤビを持ち上げていった。
そしてぐるんぐるんとミヤビをスイングしたのだ。
目を封じていたミヤビだったが、これでは流石に目が回ってしまう。

「なっ……離せっ!……」
「離せって?はい。了解。」

トモが急に解放したものだから、ミヤビは遠心力の影響で遠くまで吹っ飛ばされてしまった。
これまで彼女らは武道館の二階の扉前で戦っていたため、ミヤビは一階の地面に落ちることになる。
今のミヤビは目が見えない。
殺気こそ敏感に感じとることが出来るが、建物や地面は殺気なんて少しも放ってなんかいないので、
いつ地面に落ちるのかを把握することが出来なかった。
仮に奇跡的に着地タイミングに気付けたとしても、全身の関節を外していたため、受け身を取ることはそもそも不可能。
結果的にミヤビは頭から地に落ちてしまう。

「や、やった!」

どう見ても大怪我。まだ息があるにしても大ダメージは必至。
大きな進展にハル、オダ、トモは歓喜した。
しかし、オカールだけはまだピリッとした表情をしている。

「まだ気を抜くな……あの程度で倒れるはずかない。」

オカールの言う通り。
ミヤビが本当に怖いのはここからだった。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



ミヤビは頭が割れる程の激痛を感じていた。
というよりは本当に割れていたのだろう。
吹き出した血液が、顔面どころか肩や胸までも真っ赤に染めている。
彼女自身、こんなに酷い怪我を負ったのはいつぶりだろうか。

(そっか。ファクトリーに袋叩きにされた時以来か。)

少し離れたところにいるクール、リュック、ガールの気配を感じながら、
ミヤビはファクトリーらと初めて遭遇した日のことを思い出していた。

(あの時もタグとレナコに頭を割られたんだった……
 シミハム団長とモモコの助けが無かったら私の人生はあそこで終わっていた。
 それだけファクトリーは危険で、驚異で、そして、なんとしても救わないといけない存在なんだ……
 だから、まだ寝てるわけにはいかない!!!)

あそこまでやってもまだ倒れないミヤビを目の当たりにして、
ハル、オダ、トモ、そしてクール、リュック、ガールは恐怖に飲まれそうになってしまった。

「来るぞ!警戒しろっ!」

オカールの声を聞いた連合軍らは慌てて階段の位置を確認した。

「馬鹿ヤロウ!!行儀良く上がってくるワケねぇだろうがっ!!」

オカールの怒声が終わるよりも速く、ミヤビは地面に己の脇差をぶつけていた。
クマイチャンがやったように地割れを起こすことは出来ないが、
衝突の衝撃を利用して高くへと跳び上がったのだ。
しかしそれではまだ二階には届かない。高さが足りない。
しかしそこは歴戦をくぐってきたミヤビだ。高速で壁を蹴って、壁走りを行う技術くらいは習得済みである。
血で塗れた目を拭い、自分と武道館との距離を瞬時に測っては、一気に駆け上がる。

「ど、どうなってんだよ!なんであんな身体で動けるって言うんだ!!」

ミヤビの接近と共に不安が爆発的に増大したハル・チェ・ドゥーは声を荒げてしまった。
こんなことを言っても無意味なことはハルだって理解している。
ただただ、感情を外に出さずにはいられなかったのだ。
そんなハルに対してオカールが言葉を返す。

「決まってるだろ……ミヤビちゃんだから動けるんだよ。
 胸をえぐられても、刃が肉に食い込んでも、頭を打っても戦意を失わない化け物なんだ。
 意識を完全に断ち切らない限りは襲いかかってくるぞ!」



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



「意識を……断ち切る……」

帝国剣士の中では非力なハルにとって、ミヤビに対してそれを行うことは難しかった。
唯一手立てがあるとすれば必殺技をクリーンヒットさせることだ。
ただ、ハルの必殺技には大きな懸念があるが……

「やるしかない!やるしかないんだ!!」

腹を括ったハルは、自分を目掛けて走ってきたミヤビに必殺技「再殺歌劇」を喰らわせようとした。
二刀の竹刀からなる振りを、殆ど差のない時間差で当てることによって、
一発目を敵に防がれたとしても間髪入れずに二発目をぶつけることが出来る。
大抵の敵の場合は意識の外から来る二発目に対応できないはずなのだが、
あらゆる殺気を感知できるミヤビはいとも容易く一の太刀を弾き飛ばし、ニの太刀に至っては素手で掴んでしまった。
つい数分前もハルはこの再殺歌劇をミヤビに防がれてしまっている。
そして、ちょっとやそっと時間が経ったくらいでは状況は全く変わらない。
故に今回の再殺歌劇も同様に防がれた。
きっと、同じ技を何回繰り返してもミヤビに当てることは出来ないのだろう。

「くそっ!!!やっぱり通用しないのかよっ!!!」
「いや、良い技だと思うよ。よく練られている。」
「はっ!?」
「お世辞や嘘なんかじゃない。だって、私が使ってみたいくらいなんだから。」

ミヤビが脇差に手をかけたところで、オカールがハルの前に割って入ってきた。
鋭い斬撃が一瞬で襲い来ることに気づいたのだ。
気付きが早かったことが幸いして、ミヤビの刃をジャマダハルで受け止めることに成功する。

(あっ、ヤバ……)

ここでハルはオカールに怒鳴られるかもしれないと思った。
無駄な必殺技を放っただけでなく、ほんの僅かでもボーッとしてしまったことを責められると感じたのだ。
しかしその罵声は聞こえてこない。

「え?……オカール様?……」

オカールは胸をギュウッと押さえながら、床に膝をついていた。
それもそのはず。オカールは今まさに胸を切られて大量出血をしていたのだ。
まだ戦意を失ってはいないようだが、目を見開いて口をパクパクしている。

「どうして!?オカール様はちゃんと斬撃を防いだのに!これじゃあまるで二発目を喰らったような…………ハッ!?」
「正解。ハル・チェ・ドゥー、君の技を応用させて貰ったんだ。」

ミヤビの顎に埋め込まれた刃がオカールの血で濡れていた。
つまりミヤビは、脇差と顎の刃による2つの斬撃を並行して放ち、
脇差を受け切って安心したオカールの胸を顎で切り裂いたのである。
意識の外から来る斬撃は非常に凶悪。
ただ斬られるよりも、肉体的・精神的なダメージが大きいことが予測される。

「名付けるならば……『猟奇的殺人鋸"派生・二並(にへい)"』ってところかな?」
「あ、ああ、ああああ……」

今のハルは両足を絶望の沼に突っ込んでいた。
自分が編み出した技をこうも簡単に盗まれて、更にグレードアップさせられたことがショックでならないのだ。
ハルが放てば通用しない。ミヤビが放てば超強力。
そんな現実を突きつけられて、ショックを付けないワケがないだろう。

「ハルさん!気を確かに持って!!」

同志を勇気付けるため、そして強敵を倒すためにオダ・プロジドリは走り出した。
しかし、そのオダからダダ漏れになっているムキダシの殺気に、ミヤビが気付かないはずもなかった。

「オダか……光の反射には本当に苦しめられたよ。
 私なりに使うとしたら、こんな感じかな?……」
「えっ」

ミヤビは脇差を両手で握り、全身全霊を込めた素振りをし始めた。
この時の剣速は音を置き去りにするレベルで速く、
空気の壁をも真っ二つに斬り裂く程だった。
その過程で脇差の刀身は大気に激しく衝突し、一瞬ではあるが空気摩擦によって炎さえも起こしてしまったのだ。
その炎はチカッとした眩い光を発生させて、ミヤビに集中しているオダの目をくらませることに成功する。

「キャッ!?」

専売特許としている光を逆に奪われたオダは怯んでしまった。
光の直撃を受けたオダは、数秒は目を開けられないことだろう。

「うん。良い。相手を一方的に弱らせる良い技術だ。
 これからは『猟奇的殺人鋸"派生・光(ひかる)"』と呼ぼう。」



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



ミヤビにここまでの仕打ちを受けた結果、いよいよハルは心が折れそうになってしまった。

(いやいやいやいや!違うでしょ!どう考えてもおかしいって!!
 技を盗むのはハル達、怪盗セクシーキャットの務めなんじゃなかったの?
 食卓の騎士の技を盗んだハル、オダ、トモの3人が大活躍する流れでしょ?普通はっ!
 なんで!どうして!ハルとオダの技がミヤビに盗まれちゃってるのさ!おかしいじゃんか!!
 だいたいだよ?そもそも、窮地に覚醒してパワーアップするのが敵側ってどういうことなんだよ!
 ミヤビはもうとっくに強いじゃん!なんでそこからさらに強くなるの?
 なんでここにきて更なる可能性を見せつけてきちゃってるの?
 てかね、強大な敵は慢心で隙を突かれるのがセオリーでしょ!
 隙を見せろよ隙を!慢心しろよ!ハル達をナメてくれよ!!
 事あるごとに「良い技だ」「よく練られてる」って……全然こっちを低く見てくれないじゃん……
 激怒して暴走なんてこともしないし、どうやって隙を付けって言うんだよぉ……)

肉体的、精神的、技術的、どの面においても格差を見せつけられたハルの頭の中は愚痴でいっぱいだった。
それだけミヤビの放った派生技「二並(にへい)」と「光(ひかる)」がショックだったのだろう。

(ていうかね!派生っていったいなんなんだよ!!
 サユ様とか食卓の騎士が当たり前のように使っているけど納得できる説明を受けたことは一回も無いからねっ!!!
 必殺技って一人一個覚えるだけでもメチャクチャ大変なんだよ!?なんであの人達は何個も使えるの!?)

確かに必殺技を複数個持つことは非常に難しい。
だからこそ偉大な戦士達は、得意とする必殺技をベースとして、共通したエッセンスを持った派生した技を作り上げたのだ。
例えばミヤビは凶悪な殺気のこもった鋭い斬撃を放つ「猟奇的殺人鋸(キラーソー)という必殺技を習得している。
その「凶悪な殺気をこめる」という根本の基礎はそのままに、
"愕運(がくうん)"、"美異夢(びいむ)"、”堕祖(だそ)"、"二並(にへい)"、”光(ひかる)”といった五通りに派生させたのである。
今回ミヤビは簡単に二つの派生技を作ったように見えたが、それもこれまでの厳しい鍛錬があったからこそ為せたのだろう。

(ハルはアヤチョ王にしごかれまくってやっと”再殺歌劇”を覚えたっていうのに……
 その必殺技ですらアヤチョ王の必殺技”聖戦歌劇”には全然及ばなかった……ミヤビにも全く通用しない……
 この状況でどうしろって言うんだよ……誰か教えてくれよぉっ!!)


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



ミヤビがオダに迫っている。このままではすぐに追いつかれて、斬られてしまうことだろう。
距離をとりたいところだが、一時的に視力を失ったため、オダは身体を上手く動かすことが出来ない。
トモが矢を何発も射ることでミヤビを足止めしようとしたが、全くと言っていいほど効果はなかった。
脇差による斬撃で全弾撃ち落とされてしまうのだ。
何か打開策は無いものかと、トモは視野を広げていく。

(うっ……目が、いや、眼が痛い……!?)

その時、トモの眼がシビれだした。まるで静電気でも起きたかのようだった。
そしてこの感覚をトモは覚えている。アイリに眼を分けて貰った時と同じなのだ。
あらゆるものの弱点を見抜くことが出来る”眼”。
アイリに触れていないのに見えるようになった理由は分からないが、
おそらく副作用のようにトモの身体に残っていたのだろう。
しかし、その眼はアイリに触れていた時ほど便利なものでは無かった。

(見える……確かに見えるけど……これはハルの弱点!?
 ミヤビの弱点はなんにも見えないのに、どうして味方だけ???)

敵であるミヤビの弱点を暴きたいのに、トモに宿った眼はそれを見せてくれなかった。
見えるのはハル・チェ・ドゥーが心を痛めて苦しんでいる様子だけ。
外傷はさほど負っていないのに、ハルは精神的に消耗しすぎた結果、動けなくなってしまっているのである。

(アイリ様に頂いたこの”眼”……無意味だとは全く思わない。
 ハルの顔色、発汗、息づかい、それらがよく見え過ぎていることには意味があるはず。)

ハルが精神を病んでいるのは理解できた。
原因はミヤビに格の違いを見せつけられたからというのも理解できる。
では、どうすればハルを立ち直らせることが出来るのかを考えなくてはならない。

(カウンセラーなんかじゃないから、優しい言葉なんかかけられないよ。
 その逆。一番聴きたくない言葉をぶちまけてあげる。
 だって、それが一番効くんでしょ?……私がアンタの立場だったら、絶対にそう思うもん。)

トモ・フェアリークォーツはハルに向かって大声を出していった。

「サユキは今ごろ死に物狂いで頑張ってるよ!
 ハル・チェ・ドゥー!あんたはそんなもんなの!?」
「!!」

トモの声を聞いたハルは、やる気を失ったマイミに挑んだ戦いを思い出す。
あの時のハルとサユキは、味方が勇敢に戦っている中で立ち上がれずに悔しい思いをしていた。
だが、仲間の協力もあって、ハルもサユキもマイミを改心させるのに貢献したのだ。
あの時立ち上がれなかった辛さを忘れてはならない。
あれ以上に苦しいことは無いのだから。
あの時立ち上がることの出来た誇りを忘れてはならない。
あれ以上に喜ばしいことは無いのだから。
同じ境遇だったサユキが今も頑張っているのであれば、ハルも挑み続けなければならないのだ。

(そうだ!諦めちゃダメなんだ!どれだけミヤビが強くてもだ!
 でもどうすればいい?ハルの必殺技は全然通用しないぞ?)

二回防がれたことからも分かる通り、ハルの必殺技「再殺歌劇」はミヤビには効かない。
今の技の構成では傷一つつけることも叶わないのだ。

(派生技でも編み出さない限り……ん?……派生?……)


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



以前にも話したことがある通り、
モーニング帝国の王を決める決戦前に、ハルはアヤチョに指導を受けていた。
必殺技を習得することを目的とし、来る日も来る日も本気の殺し合いをしていたのだ。
本当に危ない時は帯同した番長4人が全力でアヤチョを抑えたため大怪我を負うといったことは無かったが、
特訓時にアヤチョが放った殺気は、最愛の人と相対しているとは思えないほどに凄みがあった。

「はぁ……はぁ……」
「疲れちゃった?ちょっと休憩しようか?」
「スイマセン……5分で復帰します……」

特訓の最終日にはハルの必殺技はだいぶ形になってきたようだが、
当時の次期帝王最有力候補であるフク・アパトゥーマ並びにQ期団たちに通じるのかという不安を拭いきれていなかった。
そうやって暗い表情ばかり浮かべるハルに対して、運動番長のタケが声をかけてきた。

「ほら水。飲めよ。」
「タケちゃん……本当に、本当にありがとう。」
「水くらいで大げさだな。」
「そのことじゃない。ハルの特訓に付き合ってくれてることに感謝してるんだよ。」
「いや、王の命令だからそりゃ付き合うでしょ」
「だって……タケちゃんはフクさんに王になって欲しいでしょ? 番長のみんなだってハルナンよりはフクさんの味方に違いないじゃないか。
 だから、仕事とは言え協力してくれるのは悪いなって……」

モーニング城の戦いでは、番長たちはハルナンに対立し、フクを支える道を選んでいた。
だが、この時のハルはハルナンを王にするために強くなろうとしている。
そのことを心苦しく感じていたのだ。

「う~ん。確かにぶっちゃけフクちゃんには王様になって欲しいけれど」
「やっぱり……」
「でも、それとこれとは別問題じゃないか?」
「へ?」
「フクちゃんが王様になろうが、ハルナンが王様になろうが、モーニング帝国はアンジュ王国の同盟国だ。
 だったらハルは番長の仲間みたいなもんじゃん。強くなってくれた方がずっと良いよ。」
「そ、そっか……!」

タケの励ましを受けたハルは心のモヤが晴れるような気がした。
番長たちに引け目を感じていたが、全力で頼っても良いと思ったのだ。

「そうだよね!ハルはもっともっと強くならなきゃ!」
「ま、今の時代は友好国ばっかりだから強くなり過ぎても意味無いかもしれないけどな。
 こーーーんなにデッカイ化け物や、殺気バチバチのメチャクチャ怖い化け物が出たら話は別だけど。」
「ハハ、そんな化け物いるかなぁ……もしいたら、その時、ハルの再殺歌劇は効くのかなぁ……」
「効くよ!!!!!」
「「!?」」

急にアヤチョが大きな声を出したのでハルとタケは驚いた。
そんな2人の反応を気にせずアヤチョは続けていく。

「アヤはドゥーの再殺歌劇には改良の余地が有ると思ってるの。
 もう決戦が近いから今のままで行くしかないけど、ドゥーには技を進化させる素質があるんだよ。」
「素質?……スピードとか?……」
「それもあるけど、もっと素晴らしい才能が有るよね?
 アヤの口で言うのは簡単だけど、ドゥー自身に気付いて欲しいの。
 そしたら、その時は、”再殺歌劇”は更なる進化を遂げるんだよ!!アヤの”聖戦歌劇”だって超えちゃうんだから!!」
「???」

この時のハルは己が持つ素質に気付いていなかったが、今は自覚している。
アンジュ王国に全面サポートを受けた日のことを思い出したハル・チェ・ドゥーは、
目の前の化け物、ミヤビに対して必殺技を放っていく。

「これがハルの派生技!!!『再殺歌劇、”派生・純潔歌劇”』!!!」

再殺歌劇は一撃必殺ではなく二撃必殺だった。
そして、純潔歌劇は三撃必殺を実現する。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



ミヤビは2つの強い殺気が迫るのを感じていた。
ハル・チェ・ドゥーが派生技だのと言っているが、結局のところ対処法は変わらない。
2本の竹刀を受け止めてやれば事足りるのだ。

(圧が込められているのは二ヶ所だけ。だから蹴りや頭突きが来ることはありえない。)

目を閉じていようと、いや、目を閉じたからこそミヤビは敏感に知覚することが出来ていた。
ここでミヤビが受け止め切れないほどの超パワーや超スピードで来られたら喰らってしまうかもしれないが、
これまでの戦いでハルの身体能力は把握できている。
将来のハルならまだしも、現時点であれば万に一つも受けることはない。
そう思っていたミヤビの横っ腹に、突如激痛が走り出した。

「なっ!?……これは……」

その攻撃はミヤビの理解の範疇を超えていた。
ハルの殺気は2つだったはず。そして、その2つはすぐそこまで来てはいるがまた到達していない。
だというのにミヤビは腹を斬られたのだ。
いや、それどころか鋭利な刃が奥深くまで突き刺さっている。
流石のミヤビもこれにはたまらず吐血してしまう。

(どういう攻撃なんだ!?まさかハルは殺気の無い攻撃を!?
 いや、違う、そんな芸当はシミハム団長くらいしか出来ないはず……
 ナメているワケではないけど、ハル・チェ・ドゥーにそのような技が使えるとは到底思えない。
 じゃあこの鋭く重い攻撃の正体は?……)

ここでミヤビはとある仮説を思いついた。
そのゾッとするような仮説はにわかにはは信じ難かったが、
己の右腕の違和感と照らし合わせると、そうとしか思えなくなってきたのだ。
説を立証するためにミヤビは、急いで左手で顔面の血を拭った。

「そん……な……私を刺しているのは……」

ミヤビの腹には短い脇差がブスリと突き刺さっていた。
そしてそれを握る手や、それに繋がる腕の形もよく見慣れたものだった。
つまりは、

「私?……」

この時のミヤビは、思わず視覚情報に頼りすぎてしまっていた。
目で集中してものを見ようとするあまり、殺気を感知する力が一瞬疎かになったのだ。
そして、受け入れることの出来ない現実を目にした今、ミヤビの頭はパニック状態となった。
そう。すぐ迫り来る二本の竹刀のことも忘れるくらいに混乱してしまったのである。

「喰らえっっ!!」
「!!!」


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



ミヤビは左腕で咄嗟に防御していた。
彼女を強者たらしめるのは殺意や感知能力だけじゃない。
幾星霜、訓練および実戦を積み重ねて得られた地力こそがずば抜けているのだ。
リシャコほどの超反応・超精密なカウンターこそ出来ないが、
コンフュージョン、即ち混乱のさなかでもしっかりとハルの竹刀を受け止めていた。
しかしそうやって防いだのも二発のうちの一発だけだ。
腹を刺している己の右腕だけは素早く動かすことが出来なかったため、
竹刀の振りが首に直撃してしまった。

「くっ……!!」

ハルの剣速は雷のように速く、ミヤビは意識が飛んでしまいそうだったが、
奥歯が潰れるくらいに強く噛み締めることで耐えてみせた。
そして言うことを聞かなかった右手に念を込めて、一気に抜いていく。
無理やり引っこ抜いたものだから腹から血が溢れんばかりに吹き出したが、
ミヤビはその状況でも目の前のハルを睨み付けていた。
頭からの出血が目に入り込むが、もう決して目を離さない。

「……私の右腕の主導権を奪ったんだね。」
「!!」
「こんなことはベリーズも、キュートも、誰だって出来ない。
 ハル・チェ・ドゥー、君は……いや、君たちは本当に恐ろしい戦士だ。」

ミヤビの推測の通り、ハルには他人の主導権(イニシアチブ)を握る才能が備わっていた。
選挙戦で老兵達や、アヤチョ王を味方につけたのもイニシアチブを握ることが出来ていたからだ。
しかし、ジッチャン達やアヤチョはハルのことが大好きだから操りやすかったのに対して、
ミヤビは好感こそ持っているものの、好意は抱いていなかった。
そんな敵を右手だけでも操るのは本来なら不可能だ。どんな言葉をかけてもシャットアウトされてしまう。
だからハルは敵の内面に直接メッセージを送ることに決めたのである。

「ハル、オダ、トモ、3人とも断身刀剣をマスターしているとは思わなかった。でも、それも当然のことか」

そう、ハルはオダやマーチャンに見せてもらった断身刀剣を応用すれば実現可能だと思い、今この場で初めて成功してみせたのである。
断身刀剣は、自身の思いを強めることで本来のキャパシティを越えて、イメージを敵に直接伝播する技術。
食卓の騎士ほどの天変地異の如きオーラは出せないが、ハルは主導権を握るための指示をミヤビの脳内に直接ぶち込んだのだ。
ちなみに似たようなことはキュートのアイリもやっている。彼女がトモに眼を譲ったのもこれに近い原理だ。

「断身刀剣で命令を送り込み、私に自分の腹を斬らせて、戸惑っているうちに竹刀の連続攻撃……
こればっかりは私にも真似できないよ。
 本当に凄い技だ。一発防いだのにダメージが大きい。」

戦況は連合軍側に大きく傾いていた。
頭から地面に落下したうえ、ハルの『再殺歌劇、”派生・純潔歌劇”』を受けたミヤビの身体はひどく傷ついている。
ここで追い討ちをかければ勝利も決して夢ではない。

(あれ……?)
(そう言えばどうして……)
(誰も動かないんだ?……)

ハル、オダ、トモは同じタイミングで異変に気づいた。
最大のチャンスだというのに誰も仕掛けていないのだ。
そしてその理由はすぐに明らかになる。
彼女らの身体にはおびただしい量の刃が突き刺さっていた。

「「「!?」」」

もちろんこれは本物の刃ではない。ミヤビの発したイメージだ。
通常のオーラだと負けん気で対抗されてしまうので、更にもう一段階殺気を強めたのである。
その分、精神的な消耗も大きくなるが、対策されるまでは若手らを地面に串刺しすることが出来る。
それに、これから見せる必殺技を使うには、殺気を抑えることなんて出来なかった。

(ヤバい!だったらハルのイニシアチブでミヤビを操ってやる!!)

ハルはさっきと同じくらい強く念じたが、命令は伝わらなかった。
気づけばミヤビの右腕には何十本もの刃のオーラが突き刺さっている。
その様はまるで、主人の言うことをきかない右手に罰を与えているようだった。

「ひとつだけ。派生技の先輩としてハル・チェ・ドゥーにアドバイスを送るよ。
 派生技を習得するほどバリエーションが広がり、攻撃が多彩になる……でもね。」

その瞬間、ハルは地に倒れてしまった。
ミヤビは振り切った左腕を戻し、鞘へと脇差を収納する。

「最も洗練されているのは基本技なんだよ。結局これが一番頼りになる。」

ミヤビが放ったのは派生でもなんでもない、ただの”猟奇的殺人鋸(キラーソー)”だった。
その剣が鋭すぎるあまり、ハルはアドバイスを聞き終えるより先に意識を失ってしまう。



◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 



オダとトモは絶望を感じていた。
殺すつもりでかかってきたミヤビに斬られたのだから、ハルの命はもう無いと考えたのだ。
実際、ミヤビもそのつもりでいた。
しかし何やら違和感を覚えているのも事実。

「この手応えは……」
「へっ!ベリーズのミヤビ様ともあろうお方がすっかり丸くなったもんだなぁ!
 ハルのヤツを生かすなんてらしくないんじゃねぇの?」
「オカール!」

ミヤビの視線の先には、重い負傷に苦しみながらも虚勢を張るオカールの姿があった。
脚はガクガクに震えているし、脂汗をかきまくってはいるが、挑発のキレは衰えていなかった。

「私が情けを?……違う!そんなはずは!」
「じゃあなんで傷が浅いんだ? もっと踏み込んだら深くまで斬れただろ?ハルは無抵抗だったんだからさ。
 流石にもう戦えないだろうけど、明日にはソイツ目を覚ますぜ?」
「そんな……そんな……」

ミヤビは無意識のうちに手加減をしたことに対してショックを受けていた。
武道館の戦いが始まる前のベリーズの会議にて、相手が誰だろうと殺す気で挑むべきだと決めたのに。
殺す気で斬りかからないと意味が無いことを理解したはずだったのに。
ミヤビはここにきてハルの成長を惜しく思い、手を緩めてしまったのだ。

「……反省しよう。殺す気が足りなかった。」

ミヤビがそう呟いた瞬間、凶々しい刃物のようなオーラが全開になった。
段階的なんてケチな言葉を使うのはもうヤメにして、フルパワーの殺気を全方位全方向全方角に撒き散らすことに決めたのである。
それはまさに剣の雨。
イメージのビジョンだとは分かっていても、止めどなく降り注ぐ刃を全身で受けたオダとトモは苦痛を感じずにはいられなかった。

「こんな……凄すぎる……トモ!私たちも強い意識で対抗しなきゃ……」
「もうとっくにやってるさ!……でも、この殺人的なオーラはどうやっても中和しきれない……」

今のミヤビは今度こそ正真正銘、殺す気で臨んでいる。
ベリーズ副団長の渾身の殺気には、成長著しい戦士たちにも耐えるのは難しかったのだ。
そんな中、ミヤビと唯一同格と言えるオカールが声を発していく。

「今からよ、すげぇガラにも無いこと言うぜ。」
「……言ってみな。」
「俺たち"チームオカール"のチャンスはまだ終わってないない。
 全面的なサポートがあればミヤビちゃんを倒せると思ってる。」
「サポートだって?あの状態のオダとトモがオカールを支援できるとでも……」

ここでミヤビはハッとした。
シバ公園の戦いでアイリが「キャディー」という言葉を使ったのを思い出したのだ。
あの時のミヤビは、アイリがプレーヤーで、トモがキャディーだと思い込んでいたが、
実際はトモがプレーヤーだった。アイリはキャディーとして全面的にサポートしていたのだ。

「違う!サポートするのはオカール、お前か!!」
「そうだよ!!!ほんっとうにガラにも無くて嫌になるぜ!!!」

大声と共に、オカールの殺気はミヤビに負けないくらいの圧力を見せはじめた。
こちらもフルパワーの殺気を全方位全方向全方角に撒き散らしている。
そうして具現化された無数のケダモノがミヤビの刃に飛び掛かり、次々と鋭い牙で噛み砕いていく。
そうすることで精神的に圧力を受けていたオダもトモが解放され、動けるようになった。

「「オカール様!!」」
「礼はいらねぇ!!今はただミヤビちゃんを倒すことだけを考えろ!!
 いや、もっとだ!殺すことだけを考えろ!!
 俺が全力でサポートしてやるんだからなっ!!失敗は許されねぇぞっ!!」
「「はい!!」」



  
15に進む topに戻る
inserted by FC2 system